SSブログ

AED講習会に行きました [普通の日々]


    aed.gif
                     画像は緊急医学界ホームページより


 映像やパンフレットでは見たことがあるAED。娘が通う小学校で、実物の使い方を教わる機会があったので、参加してきました。

私が知った事
 AEDを装着すれば、命が助かる訳ではない事。
 AEDは、電気ショックで寝室細動を取り除き、心臓のリズムを正常な状態に戻すための手助けをする道具
 胸骨圧迫が一番優先

心肺蘇生の手順で消防団員の方に注意された事

 まず最初に声掛けをして、応援を呼びます。
 この時、救急車を呼んで下さいではなく、119番通報してくださいと言う事。
(パニックになると番号を間違えるそうです)
 AEDを持ってきて下さい、119番通報して下さいと言う時、必ず相手を指定する事。
(指定しないと、みんな誰かがやると思って誰も行動しない場合があるそうです)  

         AED A.gif 
                      画像は緊急医学界ホームページより


AEDの装置は、誰でも扱えるように簡単です。
 ①電源入れる
 ②パッドを付ける
 ③機械の指示通り、必要に応じてショックボタンを押す  

それでも、いざという時、はじめて触るものには緊張するし、私はコネクターの向きを上下逆さにしたので2秒程のロスがありました。それに、マニュアル通りの緊急事態なんて起きません。
昔、私が救急車を呼んだ時は、救急車が道を間違え、迷子になってました。妊娠8か月のお腹揺さぶって泣きながら救急車の所まで走りました。結局間に合わなかったんですが、だからといって、まだこれからの人生で何があるか分かりませんので、皆様も、機会があったら体験してみてください。
タグ:AED 講習会
nice!(16)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 16

コメント 4

みかん

使えるようにしておくことは大切ですね。
いざという時はいつ来るかわかりませんからね。
by みかん (2016-06-07 15:09) 

ユメクレア

多くの人が同じように知識を持ってたら
助かる命もきっと増えるでしょうね。
救命処置はその場で行動することが
とても勇気のいる行動だと思います!
私も保育園の保護者勉強会で
救命の勉強会に参加したことがりますが
もし、本当に救命措置が必要な場面に遭遇した場合
はたして、行動ができるのだろうか・・
あまり自信がありません。
だから、「みんなが当たり前に行動できる」
意識づくりも大切なんだと思います。
誰もが当たり前に知っておく知識と行動力。
中・高校などでも取り入れるべき内容かとおもいます。
(もしかすると既に取り入れられてる?)
長々スミマセン(^_^;)

by ユメクレア (2016-06-07 23:09) 

ふわふわ

みかんさん、コメントありがとうございます。
本当に、いざという時は、きてほしくないですけど、備えあれば患いなしですからね。
by ふわふわ (2016-06-08 12:22) 

ふわふわ

ユメクレアさん、コメントありがとうございます。
みんなが当たり前にできる事が理想ですよね。
胸骨圧迫なんて、相手の骨を折る覚悟でやらなきゃいけないと知り、自信がなくなり定期的に練習したいと思いました。
学校で取り入れるのは凄くいいですね。避難訓練と一緒に消防団員の方に指導してもらえたら心強い。
大人も自動車免許の更新時等に、自由参加で出来たら良いんですよね。

by ふわふわ (2016-06-08 12:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。